BASI-KRAMER’s blog

浜までは海女も蓑着る時雨かな

科学技術 ~H3ロケット失敗原因

なぜなぜ分析

 

アナログ過ぎて泣けてくる。正しいんだけどね。

www.jaxa.jp

 

色々書かれているが、原因としては、

 

 ・保護部品の耐性評価が正しくなく、その故障の影響評価がされてなかった

 ・製造工程での検査見直しを実施しなかった

 

が大きな要因とされている。

 

対策としては、冗長設計を一部見直し、即止める全振りの設計ではなく、ミッション継続性にも配慮する。具体的には全く同じ挙動の2系統配置をやめて、挙動を変えた2系統にすることで、瞬間的な事象に対しての継続性を向上させる。ただし、止める方向で挙動させるのは変わらず、そこに至るシーケンスでA系、B系で時間差を設けているが、確定故障に対しての挙動は変わらない。

 

H2ロケットとの共通性に関しては、H2ロケットから変更した点が原因だと推定している。エンジンそのものではなく、電気系統の変更に伴う信頼性評価の漏れ以外に原因が見当たらない、のがその根拠だ。

 

全体的に見て、真の原因が分からないまま、推定による対策を実施しているので、次回の打ち上げで、同じ原因でまた失敗する可能性はある。

 

打ち上げによる評価を増やさないと本当の事が分からない、というとこが辛いとこだ。