BASI-KRAMER’s blog

浜までは海女も蓑着る時雨かな

機動舟艇が熱い

海上輸送部隊の新編

 

富士総合火力演習で紹介。機動舟艇が登場した。

右上に謎の輸送艦が!

カイマン90(出典:リンク①)

今年開催された、DSEI Japanで、イギリスの船舶設計企業「BMT」が非常に良く似たシルエットのCAIMEN-90を展示している。つーか、同じじゃね?

https://www.bmt.org/media/3320/bmt-das-caimen-90-technical-spec_2019.pdf

いいよ~いいよ~ 日本で思いつけないのが残念

CAIMEN-90

船長:30m

搭載:最大90トン
推進方式:ウォータージェット(エンジン)×3機

速力:40ノット(空)、22ノット(積載時)

 

船体はアルミニウムで軽量化されおり、スクリューがないので、ビーチングが容易、かつ、輸送船としてはかなりの速力だ。わざわざ機動舟艇という名前まで付けているので、もしかするとライセンス導入かもしれない。機動戦闘車だと3台搭載出来る。が、砂浜はタイヤ式ではスタックし易いので、議論が分かれるところだろうか。10式戦車なら2台、90式戦車でも1台搭載出来る。戻るときは40ノット出るので往復時の時間も大幅に短縮出可能。いっそのこと、100隻ぐらい並べて、MLRSや99式自走砲海上砲台として運用しても、と夢が広がリング。

 

『機動舟艇の設計基礎資料の作製』


防衛省はR5年11月に入札を実施した。(リンク②)納品先は陸幕となっている。固有の武装はなく12.7mm機関銃を必要に応じて搭載する。運用要領や船自体の仕様である航続距離、搭載能力、防弾性は非公開となっている。

出典:リンク② P12

 

R6防衛予算で、陸自は機動舟艇3隻の取得に173億円を計上。全長約35メートル,搭載重量約60tとされており、CAIMEN-90と思われる。新編される自衛隊海上輸送群(仮)に配備。当初の部隊規模は人員約100名。発注済みのLSV1隻,LCU1隻を運用する。

 

もともとの構想ではLSV2隻とLCU6隻の計8隻だったが、機動舟艇の調達を受けて、LSV2隻、LCU4隻、機動舟艇4隻の計10隻に計画を変更、2027年度までに配備する。

 

建造費はLSVが53億7900万円、LCUが41億2500万、内海造船で建造中。機動舟艇が58億円なので、部隊運用の効率化、投資効果をみると、3種の船を配備するのは無駄に見えてしまう。R5年もLCU2隻を追加発注、計2隻を81億8400万円で内海造船が受注している。

 

2019年に東京で開催された展示会において、BMT社と当時の地域パートナー三井E&Sが共同でCAIMEN-90を展示していた。後、三井E&Sの造船部門は、三菱重工マリタイムシステムズとなっているので、建造は三菱重工マリタイムシステムズが有力ではないだろうか。

 

【建造スケジュール予想】

R4 LSVx1 LCUx1

R5     LCUx2

R6        機動舟艇x3

R7 LSVx1 LCUx1  機動舟艇x1

----------------------------------------

計 LSVx2  LCUx4  機動舟艇x4

 

リンク①

trafficnews.jp

 

リンク②

https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/file123.pdf

 

 

www.youtube.com