BASI-KRAMER’s blog

浜までは海女も蓑着る時雨かな

令和6年度概算要求

新装備が目白押し

 

浮かぶ要塞

在りし日の海軍みたいな絵がシュールです。武装もほぼイージス艦に同じになり、段々人も増えて240名とか。長期航海に備え、制動装置や、対電子戦装備が盛り込まれる。

P17より

ウクライナでUSVによる攻撃の成果が報道されているが、日本でも似た装備が研究される。これは研究なので、まだ開発ではないが、245億円という金額を見ると、本気度合いが伺える。X舵が見えるので、ある程度の潜水も可能なのかもしれない。水中発射型の国産ミサイルは既に開発が開始されており、同じ装備の運用を検討しているのだろうか。駆動に関しては、長時間の航行ではバッテリの使用と内燃機関を使った充電と航行が必要であり、研究中の自立航行と組み合わせた野心的な研究になる事を期待したい。

P22より

対空電子戦装置の調達が始まる。調達中のRC-2電波収集機やスタンドオフ電子戦機との組み合わせで、先進的な訓練や開発が進む事になるだろう。

P35より

米軍との共同開発を進めていた水陸両用車の開発は、無人化かつ輸送機能に絞って開発に移行する。有人化は課題が多く当面無理だと判断していたが、アジャイル開発でリスクを判断しながら装備化を進めようとしている。

kaigo-sos.hatenablog.com


有人のAAV水陸両用車での試験を続けている水際障害処理装置は、(2式:10億円)が要求されている。こちらは無人車両で実運用するのかもしれない。

 

全体的にみて、もはや待ったなしの状態と思える。時代の流れが早すぎるのだ。

ダーウィンは言った。生き残るのは強い者ではない、変化に対応出来た者だと。

 

https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf