BASI-KRAMER’s blog

浜までは海女も蓑着る時雨かな

ESG投資の終焉

地球より金が大事なのは当たり前

 

格付け会社による謎指標、ESG。

 

Environment  環境
Social     社会
Governance  ガバナンス

 

地球に悪いことはしません、と化石燃料の投資に批判的であり、ドイツもこれに乗り、化石燃料やめます、風力ですソーラーです、原発も辞めます、なのに日本は遅れている!とメディアでも大いに賛美された。

 

実態はフランスの原発で発電した電気を、ロシアから安価な天然ガスを購入していただけなのだが、それを指摘するメディアは皆無であった。

 

ロシアのウクライナ侵攻で、この図式がもろに露呈、ESG指標が砂上の楼閣である事が明らかになると、急激に価値を落とし、投資上のパフォーマンスもインデックスにぼろ負けしており、大手ファンドは次々に取り扱いを終了している。皮肉にもESG評価が低い欧米の大手石油企業が莫大な利益を上げているのだ。

 

アメリカでは、もしトラ(もしも、トランプ氏が大統領になったら)が現実味を帯びており、EV優遇を直ちに中止、ガソリン使いまくりの内燃機関に戻すのでは?と言われている。大枠がなくなる事はないだろうが、短期的には庶民にとっては使い難いEV崇拝は技術革新を迎えるまで、停滞すると思う。

 

日本の大手自動車メーカは、世界のハイブリット排除の動きに耐えられず、莫大なEV投資に舵を切ったが、上記の社会状況に加え、中国がメキシコを経由して北米市場を狙っており、既存EV市場の価格競争でも厳しい状況になるだろう。

 

一方で日本には、内燃機関の部品企業も残っており、今までは縮小する一方だったが、株価は明らかに上昇し始めており、再びその価値が見直されると思う。