BASI-KRAMER’s blog

浜までは海女も蓑着る時雨かな

遠距離介護 ~特別養護老人ホーム

公的な介護区分の認定が必要

 

老人ホームと聞くと、1つだけのイメージですが、たくさん種類があります。

色々な種類の老人ホームが、各地域にちらばっており、事実関係を把握するのも一苦労です。それぞれ特徴がありますが、価格面で見ると、最も安価な部類に入るのが、特別養護老人ホームです。価格が安いので入居希望も多く、様々居条件があります。

 

大前提が市役所での手続きが必要な介護区分の認定となります。

要介護認定を受けるには - 北九州市

介護認定区分

北九州市の場合、特別養護老人ホームへの入居条件は、

 ・要介護3以上

 ・認知症+要介護1以上

が原則となります。要介護3は意識があるものの、事実上の寝たきり状態でないと認定されません。認定は年々厳しくなっており、入居条件を満たせずに困っている人が増えているのが実態です。

 

介護認定を受けても入居待ちが長い

 

www.city.kitakyushu.lg.jp

 

介護区分の認定を受けても、すぐには入居出来ません。

施設ごとの待機者数は、行政webで確認可能です。一般的に交通の便が良い、施設が新しい、施設ほど人気がある=待機者数が多い、傾向がああります。

定員と待機者数

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000690537.pdf

 

待機者には入居待ちの順番が付けられます。まずは申し込み順で決まります。申し込み時には、第1希望、第2希望を選択するのですが、これが入居待ちの起点となるので、将来も見据えた真剣な検討が必要です。

 

入居の順待ちに入ると、年に2回、行政内で順番の更新が実施されます。介護区分の変化や、家族の置かれている状況などが総合的に勘案され、順番が変わります。この辺りは表になっていないルールがあるようです。最新の順番は、申し込み済みのホームに直接電話で聞く必要があります。行政では教えてもらえません。

 

人気の施設では、入居まで3~5年かかるなんてざらです。

 

さらに細かい入居条件もある

 

入居施設によっては、公開されてない条件、例えば、

『30分以内に駆け付け可能な親族が近隣に居住していること』

といった追加条件が提示される例もあります。

 

ある施設では、『福岡県内、北九州市内に居住していても、30分以内に駆け付け出来ないとダメです。』と言われた事もあり、とても困りました。

 

色々理由があるのだと思いますが、病院で亡くなった場合、2時間以内に搬出しないといけないというルールがあるらしく、それが要因になっているようです。